ブログ

「自然to笑顔 まぁるくつなぐ えん」のブログです。

ブログ一覧

知って得する豆知識!イライラにはコレ



知って得する豆知識!イライラにはコレ

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

イライラしたり
落ち込んだり

そうなってる原因の一つは
もしかすると

マグネシウムかも

マグネシウムが不足すると
・イライラ
・気分の落ち込み
・不安感
・焦り
・集中力が続かなくなる
・すぐに疲れる
なんてことも

こんな時
チョコレート欲しくなりません?

ちなみに
チョコレートには
マグネシウムが多く含まれています

でも・・・
砂糖やカフェインも含まれてる😭

じゃあチョコレートの他に
マグネシウムが多く含まれてるものって何?

それは
・豆腐、納豆、味噌、醤油など大豆製品
・ナッツ類
・海藻類
・かつお節や鯖節などのお出汁
・小魚類
・天日塩
などなど

チョコレートのように
手軽に食べられて
重宝するのはナッツ類かもですね🤗


LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2023年03月14日

他人の顔色が気になる本当の原因



他人の顔色が気になる本当の原因

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

「こんなこと言ったらあの人を不快にさせるな」
「私のせいであの人が・・・」
なんて思う

こう考えてる人って
一般的には

気をつかえる良い人
気が弱い人
他人の顔色が気になる人
繊細さん

なんて言われますが

実はそうじゃないんです
その人ができないこと

それは

「自分で責任を取ること」

そんな人は普段こんなことを
思っています

「〇〇さんがこう言ってたから」
「あの人が言うから間違いない」
「専門家が言ってたし」
「テレビで言ってたし」
「こうなったのは〇〇のせいだ」
「親にこう言ってた。毒親だ」
「上司に言われた通りにやったのに」

などなど

普段の生活の中で
誰かのせいにしてるんですよね

だからこそ
自分が発言するのが怖い
自分がそう言われるのが怖いから

そんな人の
「自分のせいであの人が・・・」
ってところだけを取れば

相手のことを考えてる良い人に
思えちゃったりしますが

実は違う

普段自分が人のせいにしてるから
誰かからそう言われるのが怖いのです。

そんな自分が嫌なら
まずは
「自分で自分の責任を取る」

そこから始めると
他人の顔色を気にしなくても良くなりますよ🤗

LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2023年03月01日

お客様の声「広い視野になって心にゆとりができた」

お客様の声「広い視野になって心にゆとりができた」

メンタルカウンセリングコース(月1回コース)を
ご卒業された
40代の女性から

アンケートの公開にご協力いただけたので
皆様にもシェアさせていただきます。


●メンタルカウンセリングコースご利用のきっかけ

悩みを自分で解決できないくて
どう進んで良いかわからなくて
絶望的な考えを持っていたから


●それが今はどう変わりましたか?

学びを得たことによって
当初の考え方よりは
心が楽になってきた


●変わった秘訣はなんだと思いますか?

変わるための考え方を
常に意識していた


●メンタルカウンセリングコースを利用する前の気持ちはどうでしたか?

もうわからない
自分はどうしたら良いのかわからない


●利用すると決めた時の気持ちは?

何もわからない世界から自分がわかる世界に変われるのかなという希望があった


●メンタルカウンセリングコースを利用してすぐはどんな気持ちでしたか?

気持ちが穏やかではなくて
緊張した状態だった


●メンタルカウンセリングコースを利用する前とあとでの変化は?

・メンタル面

広い視野になって
心のゆとりが出てきた


・生活面

旦那(さん)と登山に行ったりとか
お母さんと関わったりとかできるようになった

仕事もスタート!
(アンケートをした翌日からお仕事スタートされるそうです)


●半年間面談をしてみて井川の印象はどうですか?

教えていただけるスペシャリスト


●昔の自分に一言

もっと違う人生もあるよ

●なかなか悩み解決に向けて一歩を踏み出せない人もいらっしゃると思うんですがそんな方に一言

自分の気持ちを解放してあげれば
違う生き方もできる
選択肢も広がる生き方もできるよ



アンケートへのご協力ありがとうございました🤗


LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2023年01月13日

マジで危険!メンタルにも影響する4つの要因

 

 

マジで危険!メンタルにも影響する4つの要因

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

心身ともに健康でいるためには
代謝が大切!

その代謝を阻害する要因を
今回はご紹介🌈

✅炎症
✅有害物質
✅栄養不足
✅ストレス

下の二つは
なんかイメージできるかもしれませんが

上の二つも大切!

特に腸に炎症があると
食べたものを体で受け取ることが
スムーズにいかなくて

せっかく食事に気をつけていても
体が受け取ってくれないことも・・・


ビタミン、ミネラル、食物繊維、酵素をお手軽に♪
生食ドリーム46の詳細はこちら
👇
https://namasyoku46.base.shop/items/55013293

2022年12月15日

これを口にすると腸活は失敗する!

 

 

これを口にすると腸活は失敗する!

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

腸活って話題ですよね
でもなんで腸が大切かわかりますか?

なんとなく
腸活って大切って思う方もいると思うのですが

私たちは
腸から栄養を吸収していますよね?

だから
その腸がちゃんと働いていないと

どれだけ栄養に気をつけた食事をしようが
それを受け取ることができなくなってしまいます。

だから栄養を入れる前に
避けたいものをチェック!

✅加工食品
✅小麦製品
✅乳製品
✅糖質
✅クスリ、農薬など

全てをゼロにすることは
難しいと思うので

減らせるところから
気を付けていくと良いですよ🤗


お手軽に腸活♪
生食ドリーム46の詳細はこちら
👇
https://namasyoku46.base.shop/items/55013293

2022年12月09日
» 続きを読む