誹謗中傷で法整備検討だって

誹謗中傷で法整備検討だって
メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です
写真の記事(中日新聞2020.5.27 朝刊)
なんか良いことのように思いませんか?
誹謗中傷はやめさせないと
って思っていませんか?
小さく左の下のほうに
「権利制約の恐れ、慎重な議論必要」
と記事がありますが
この部分を忘れがち
なんでも法整備が必要なのかということなんですよね
もちろん
罰則があっても良いような悪質なものもあるとはおもますが
だからと言ってそれを法律にするということは
リスクもあるということです。
詐欺師に
「悪人だーー」
って言ったら
「悪口だーー、訴えてやる」
なんてことになったりして・・・
政治家にとっても
便利な法律になるかもしれませんね
だから早急に対応なのかもしれませんね
そんなわけで
自分たちの言動の範囲が狭まる法律というのは
慎重に考えた方が良いと思います
生活が窮屈になりますからね
LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html