「わかってるけどできない」からの脱出法その6

 

 

「わかってるけどできない」からの脱出法その6

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

やらないといけないのにできない
わかってるけど時間だけが過ぎてしまう

そんなことってありませんか?

前回は
「こうなったらやろうの先延ばしタイプ」
でした

今回は今までのものをまとめて
どうしていったら良いかについてです

最初にもお伝えしました
意思の力でやろうとすると
どうしてもできなくなってしまいます

だからどうするのか
「やる気がなくてもできるものからやっていく」
です

なぜかというと

行動できない

自己嫌悪

自分はできない人間だ

の負のループにはまらないために

やる気がなくてもできるものからやっていく
小さなハードルを超えていく
小さなステップを踏んでいく
ということで

その小さなステップを自分で用意するところから
はじめてみてください。

例えば
子どもの頃を思い出してみてください
宿題をするとして

苦手な算数から始めようと思うと手が止まる
でも国語の本読みならすぐに取り掛かれる

そんな経験ありませんか?

国語が苦手で算数の方が得意なかたは
逆になるかもしれませんが
人間ってそんなものなのです。

そして始めると
そこからエンジンが掛かって
意外と全部できてしまったりするものなのです。

だから最初は
「やる気がなくてもできるものからやっていく」

今回はシリーズもので長くなりましたが
ここまでお付き合いありがとうございました🤗


LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2020年12月09日