呼吸を意識する

いつも えん のブログをお読みくださり、ありがとうございます♪








今回は、 「 呼吸を意識する 」




「息をすること」 は 「生きることと」
と言われるほど、呼吸を意識することは 大切と言われています。




テレビやインターネットなどでも、
深呼吸や 普段の呼吸を意識することが大切だと
聞くことがあると思います。




私たちは1日に、約2万回もの呼吸をしているそうです。

 

呼吸は、
酸素を吸収し 二酸化炭素を排出しながら
体の新陳代謝を亢進させています。




人は
食事や就寝時などの ゆるゆると リラックスするときに優位になる 
副交感神経 と
仕事などでピシッと気を張ったり、戦闘モードの時に優位になる
交感神経 が
日々の生活の中で 状況に応じて切り替わっています。




呼吸は 交感神経 と 副交感神経 に 左右されやすく
交感神経が優位になっている状態だと
呼吸が浅くなります。




例えば、何もしていないのに怖い上司に呼ばれるような場面を
想像すると、どうです?
思わず息をひそめたくなりませんか?




現代社会で生活をしていると
時間に追われることがあったり
ストレスを感じやすい場面に出会うことも多くあると思います。




現代人は、こういう場面が思ったよりも多くあり
どうしても呼吸が浅くなりがちです。




酸素が体に必要な量入ってこなければ
生命を維持するために必要な
脳や内臓に酸素を優先的に使います。




すると、筋肉や手先、足先といった部分に酸素が行き渡りづらくなり
慢性的な肩こりや冷えなどの症状に
つながりやすくなると言われています。







普段、意識して深く呼吸をすることは
とても大切なことなんですね。




呼吸法は、ヨガや丹田呼吸法など様々な方法があるので
ご自分で調べてみて
自分に合うものを始めてみるのもいいかもしれません。







・・・と
こういうことを書いておきながら
私は、普段 意識して深く呼吸をすることを
忘れてしまうことがあります。




仕事、家事、育児に追われていると
どうしても、そこに意識を向けるのを忘れてしまうんです(^^;)




忘れてしまうからこその
私なりの方法がこんな方法です。




1・良い香りのものを手元に置く
2・果物や生姜やシナモンなど香りのある好きな食材を調理するときに香りをかぐ




いい香りのものって、
やはり いい香りなだけあって
たくさん、息を鼻から吸い込んでしまうんです。




そのあと、「はぁ~~~~~・・・(うっとり)」ってため息が漏れて
またその香りを嗅ぎたくなって・・・。




自然に、息が鼻から入ってくるんです。
いい香りって リラックス効果も期待できますしね♪




面倒くさがりやさんでも
いい香りのハーブティーを入れて、リラックスする時間を過ごしたり
好きなアロマオイルを手元に置いたりするだけで
リラックスしながら 深呼吸もできるのでオススメです。




柚子風呂 や 少し前に紹介したチャイなんかも
香りを楽しめると思います。




息を吐くときに、ろうそくの灯を吹き消すように
「う」の口をして吐くと
肺の中の空気を絞り出しやすくなり
たくさんの息を吐けることで

次、息を吸い込むときに、たくさんの息が吸い込めます。
息を吐くときのポイントとして覚えておくといいですね♪





今日も最後までお読みくださり、有難うございます

 

LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2017年01月09日