ダイエット と 食事 ~育児編~

自然to笑顔 まぁるくつなぐ えんでは看護師による
ダイエットプログラムを行っています。
美と健康は 食と習慣から♪
自然to笑顔 まぁるくつなぐ えん 看護師の井川 あやかです。
自然to笑顔 まぁるくつなぐ えん ~看護師の美と健康サポート~
へお越しくださりありがとうございます。
今回は、 「 ダイエット と 食事 ~育児編~ 」
少しでも痩せたい、キレイになりたいという
育児期間中のママから、こんな声を聞くことがあります。
「ダイエットをしたいけれど、
子どもの食べ残しがもったいなくて
つい 食べてしまう」
大人にだって 食べたくない時があるように
子どもも 同じような状態(食べムラ)があるのは
自然なことです。
食べ残しをして もったいないからと
代わりにママが食べてしまっているのなら
いつもより 作る量を控えめにしてみましょう。
子どもの食べる分はいつもの量を作り
ママの食べる分を少し控えて作ってみると
子どもの食べ残しがあっても
無理に食べる必要はなくなりますね♪
とはいっても、時にはママの食事量が足りないと
感じる時もあるでしょう。
そういう時に、また初めから
材料の仕込みをして、フライパンをにぎって…
とやっていると、大変ですよね。
その時のために、スルメやナッツを常備させておいたり
ゆで卵の作り置きや
常備菜をあらかじめ作っておくのは とてもオススメです♪
スルメやナッツ、ゆで卵は
糖質量も少なく、食べた時の満足感もあります。
常備菜は、大人が食べる想定で作っておくと
子どもが食べれないから…と 避けていた
辛いものやスパイシーな物も楽しむことが出来ますね♪
常備菜の作る時のポイントは、
砂糖やみりんなどの甘いものは 使わわず
自然のお出汁を使うことです。
うま味が素晴らしいだけでなく ミネラル補給にもなります。
こんな感じで、作る量を加減して
かしこく 食べ残しと付き合ってみてくださいね☆
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こちらのセミナーで、「経皮毒について」のお話をさせていただくこととなりました!
4月30日(日) 幸せに授かる妊活セミナー①in岐阜
【内 容】
最新妊活セミナー開催致します。子宝先生こと、野崎利晃先生の講座が一年ぶりに地元岐阜にて開催されます。
・妊娠する前に準備しておくこと
・未妊の原因
・不妊かもと思った時に出来ること
・生殖補助医療という選択肢について
・女性の身体について知って欲しいこと
・なぜ食事を見直すのか
・男性不妊かも?と思ったら始めることまとめ(配布します)
・生理用ナプキンについて
お時間のある方、ぜひ遊びに来てくださいね☆
会場でお会いできることを心よりお待ちしております♪
【開催日】
4月30日(日)13:30〜16:30
【会 場】
ハートフルスクエアG 中会議室
JR岐阜駅東 隣接
Google会場地図
詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/events/1919809908239128/
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね☆
会場で みなさんにお会いできることを 心よりお待ちしております♪
今日も最後までお読みくださり、有難うございます
LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html