みんな大好き♪秋の味覚、この時期にしか出回らない梨の季節が来ましたよ♪
みんな大好き♪秋の味覚、この時期にしか出回らない梨の季節が来ましたよ♪
梨の季節が来ました。
リンゴとはまた違った食感、味で、この時期にしか味わえない
秋の味覚のうちの1つでもあります。
梨は、
・肺を潤し、咳や痰を鎮める
・熱を下げる働きがある
・酒毒を解消する
と言われています。
旬は9〜10月頃です。
これから朝晩は冷えて来ます。
空気も夏に比べて乾燥しやすくなり、
喉が弱い方はトラブルも多くなる時期でもあります。
喉の乾燥や粘り気のある痰、空咳、喉の炎症などの時には
不快な症状を和らげてくれるそうです。
朝晩は寒くても、お昼はまだ暑く体に熱がこもる事もあると思います。
そんな時に、体内にこもった熱を解消するために
梨を食べるのも良いそうです。
熱中症の予防効果も期待できます。
酒毒を解消することから
二日酔いにも良いとされているので
飲んだ後に梨を食べるのも良いそうです。
その前に、飲みすぎないように注意はしたいですね♪
梨は、体を冷ます食材です。
冷え性の人は、食べ過ぎないようにすると良いそうです。
また、同じ体を冷やす食材であるカニを一緒に食べ合わせると
下痢、腹痛の原因になると昔から言われているそうです。
冷え性の方は梨を煮て食べると、体を冷やす効果が弱まり
体への負担も少なくなるようです。
煮て食べる時に、体を温める食材である
生姜やシナモンを一緒に煮るのも良いそうです。
今は季節の変わり目で
夏の暑さもおさまりホッとしたところに疲れがドッと出ることがあります。
梨は、
リンゴ酸、クエン酸、アスパラギン酸などが含まれており
疲労回復にも役立つそうなので
お疲れの時にも良さそうですね♪
肺を潤す
体の熱を取る
咳や痰を鎮める
二日酔いに
お疲れの時に
これから旬の梨をいただくのもいいですね。
最後に
何でもそうですが
健康に良いからと
食べ過ぎや、そればかりを食べ続けるのは
避けるようにしましょうね♪
何事もほどほどに(^^)ですね♪
今日も最後までお読みくださり有難うございます♪
自然to笑顔まぁるくつなぐ えん
看護師の井川あやかでした♪
LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html