答えは簡単❗️でも難しい‼️

 

 

答えは簡単❗️でも難しい‼️

心の相談専門
精神保健福祉士の井川寛之です

様々なご質問を
いただくのですが
時々これを感じることがあります。

質問に対して答えを答えるのは簡単だけど
その答えを質問された方が
理解することは難しい
ということです。

算数や数学と同じで

足し算しか知らない人に
いきなり高校の数学の問題は解けないですよね?

でも答えを教えて欲しいと言われれば
答えを伝えることはできる

でも答えを見ても
その人には
なぜその答えになったかは
理解できない

理解するためには
足し算だけでなくて
引き算
掛け算
割り算
など一つ一つ学ぶ必要がある

それを簡単に
理解してもらうように説明することって
不可能ですよね?

一つ一つ
理解してもらいながら
時間をかけて
進んでいくことはできますが

すぐに理解できないのは
当然なのです

算数で言えば
小学校は6年
中学校は3年
9年かけて学んで
高校生の数学が理解できるようになるわけです。

もちろん
途中で理解できなくなって
勉強が嫌いになる人も
たくさんいます。

途中で理解できなくなったら
そこまで戻って
そこから勉強しないといけないのです。

いますぐに
高校生の数学は解けないのです。

悩みや困りごとも
答えを聞いてもすぐに理解できないから
今悩んでいるわけです。

逆にすぐに理解できるのなら
すぐに解決できると思います。

ずっと
悩んできたことなのだから
それなりに
時間をかける必要があるのです。

例えば
「〇〇なんだけど・・・」
と相談したら

「そんなの考えすぎだよ、前向きに」
と言われて

「そうだね。前向きに考えれば大丈夫♪」
なんて思えるなら
そもそも困らないのです。

前向きになれないのは
なぜなのか
どうしたら悩まなくて済むのか
困らなくて済むのか
楽しくなるのか
そこが大切です。

「そんなの考えすぎだよ。前向きに」
なんて言われたら
どちらかというと

「それができないんだよ!」
ってなるでしょ?

算数や数学と同じで
その間にあるものを
理解しないと
「それができないんだよ!」
になるわけです。

すぐに答えを求めずに
基礎から
一歩ずつ
進むことが必要な場合もあるのです。

安易に答えを求めたり
安易な解決方法を探しているのが
逆に遠回りになることも
ありますから
注意が必要ですね🤗

LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2019年06月27日