障害とは?発達障害とは?

 

 

障害とは?発達障害とは?

障害とは何なのか
WHOによるICFや
障害者基本法の定義など
色々ありますが

結局環境に影響を受けるということが書かれています。

例えば
乙武さんっていましたよね?
乙武さんってどうでしょう?
自分で電動車いすを運転して
好きなところへ移動し
テレビに出たり本を書いてお金も稼いで
しかも女の人もたくさん・・・w

例えば
障害者基本法の定義と照らし合わせてみましょう。

(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一  障害者 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。)がある者であつて、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。
二  社会的障壁 障害がある者にとつて日常生活又は社会生活を営む上で障壁となるような社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいう。

一般的なイメージとしては
乙武さんはこれに当てはまらなさそうじゃないですか?

ご本人の生活において
もちろん当てはまる部分もあると思いますが
あくまで例として考えてください。

話は戻して
本人の周り、環境を変えてしまえば
生活に制限はなくせる、
または減らしていけるということです。

逆に
周りや環境が障害を許容しないと
障害となってしまうのです。

これを発達障害に当てはめて考えてみると
なぜ最近発達障害が増えてきたのかが
よくわかります。

親が、周りが、先生が
社会が許容しない・・・
そうなるとたちまち障害となってしまいます。
昔だったら許容されていたことも・・・
時代とともに本人は変わらなくても
障害にされたりされなかったりするわけです。

それで薬を飲むことになる・・・

自然to笑顔まぁるくつなぐ えんの井川寛之でした。



LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2018年03月29日