生理の悩みを克服するためのコツ
生理の悩みを克服するためのコツ
私は
熱しやすく冷めやすい
いわゆる続かないタイプです。
例えば
私は小さなころ、バイオリンを習っていて
ジュニアオーケストラにも所属していたのですが
中学校2年生でやめてしまいました。
バスケットボールにも熱を入れて
部活を頑張ってた時期もありましたが
それも学校を卒業してやめてしまいました。
ウォーキングなども
続いて1週間。
なぜか
モチベーションが続かないのです。
でも
うつや
生理の悩み克服のために
知識を取り入れたり
食事や心の持ち方について学んだり
することだけは、続かない私も
これまでコツコツ数年間、続けています。
なぜ
これについては
続けてこれたのかを考えてみました。
答えは明確でした。
バイオリンやバスケットボールが続かなかったのは
それを頑張るための明確な目標が
私の中になかったからです。
私が、うつや
生理の悩みを克服できたのは
お薬を飲んでみたけど、一向に良くならず
それをきっかけに
体について知り、これなら克服できるという
明確なゴールが見えたから。
そして、諦めなかったことも大きいと思います。
その上で
様々なことを調べて、取り組む中で
知識や食事、心の持ち方の大切さを
実際に自分で学び取り組み続けていくことで
それが
必ず自分にとって
最高の結果に結びついてることを実感できて
私の自信を取り戻すことや
自己肯定感を上げることにもつながっていったからです。
また、こんな思いも持ちながら進めていきました。
・心や体のパフォーマンスを良い状態に維持したい
・そのためには知識が必要
・毎日の食事も自分の体や心に強く密接に関係している
・それでもパフォーマンスが落ちる時はあって、
それが人間としてそういう時もあると思える心の余裕が持てる
・そんな自分も自分であると認められ、
そのために休むことも私が私らしくいる上で大切な仕事である
など
自分自身で
「あ、おかしいな」と感じた時に
予防というケアにつなげられるようになって
また、
自分が自分らしくいられるようになれるんだ
という経験を積み重ね
自信にもつながり、ずっと続けられているんだと思います。
長くなりましたが
これが私なりの考察です。
どんなことを取り組むにも、
基本やノウハウ、コツというものがあって
何をしたらいいのか分からない
何がよくて、何が良くないのか分からない
この状態では、目の前が暗闇の
手探りで物事を進めていく状態と似ているので
何をしていいのか分からず
モチベーションも下がってしまいます。
また
上手くいったとしても
途中で上手くいかないことも起こり得ます。
そんな時に
どんなプロでも必ずしているのが
何が良くて
どんなことが課題なのかの
振り返りです。
この振り返りの方法が分からないと
上手くいくものも、上手くいかなくなることがあります。
諦めたら頼りたくなるのが
即効性のあるお薬です。
お薬に頼る選択をするのは
リスクを理解した上でなら
私は、個人の自由だと考えていますが、
私自身は、
できるだけ薬には頼りたくないと
思っています。
実際にお薬では、よくならなくて
お薬も増えていくばかりで
副作用のリスクもあることを知ったからです。
お薬をやめるのも大変だったので
また同じことを繰り返すことは、したくありません。
生理痛や
生理前のイライラ
消えたい気持ち
不安感
憂うつ感
がなぜ起こるのかは
実は、いまだに医学的に解明されていません。
しかし
食事や生き方を変えて、克服した方は多くいます。
私もそのうちの1人です。
体と心の作るには
心や心の持ち方について学ぶことも大切ですが
体と心を作っている食事や栄養についての
基礎的や知識も必要で、それが備わっている人は
体や心を作る基本が分かっているので
根本的な克服につながりやすくなっていると感じています。
最後に肝心の
生理の悩みを克服するために必要なことについて。
1:目的を明確にして取り組む
明確な目的がないとゴールまでのモチベーションは続かないものです。
今現在、どんなことに困っているか
もし、それが克服できたらどんな自分になっているのか
また、どんなことにチャレンジしたいか
ここまでイメージできるといいと思います。
2:ヘタでもいいから、毎日続ける
初めての自転車の練習と同じで、コツをつかんだり上手くなるには
毎日の地道な繰り返しが何よりも効果的。
一瞬で上手くいくなら、誰も悩んでいないということを思い出してください。
3:自分を楽しませる時間をもつ
生きていく上で、自分を楽しませるための時間を作ったり、
必要な時に休むことは
自分が自分らしくいるためにも、自分の大切な仕事であるという認識をもつことです。
4:振り返りをする
上手くいったこと、
そうでなかったことを振り返り
何が良くて、何が上手くいかなかったのか、
その都度、課題を改善していくことで
いろんなことが、ますます良くなる可能性が開けます。
5:自分を信じる事
最後は、これです。これにつきます。
自分は大丈夫!!きっとできる!!ツイてる!!そう思ってるAさん
絶対にうまくいかない…自分にできるはずがない…こう思っているBさん
このスタートの時点で、AさんとBさんには、気持ちの面で大きな差ができています。
自分を信じる気持ちってそのくらい大切です。
最後までお読みくださりありがとうございます。
自然to笑顔まぁるくつなぐ えん
看護師の井川あやかでした。
LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html