言わなくても分かってほしい

 

 

言わなくても分かってほしい

生理の悩みを解決する専門家
看護師の井川あやかです

こんなこと言わなくても
分かってほしいのに
何で分かってくれないの?

と思ったことってありませんか?

きっと、
このように考えたことって
誰でも1度はあるのではないでしょうか?

最近、そんな出来事が私に起こりました。


仕事が終わって、ものすごくヘトヘト…
そこから夕飯を作って
子どもの宿題の丸付けをして
食器洗いをして→この辺りで主人と子どもは寝床へ
洗濯をして(夜に洗濯する派)
乾いた洗濯物をたたんでしまって
やっとゆっくりできる…

いつもと同じことをしているのに
いつもよりも
疲れが溜まっていたからか
体力的にも精神的にも
余裕がない状態でした。

だから主人に対して
「仕事は終わったはずなのに
何で私だけ、
自分の家なのにゆっくりできないんだ!
もう!!こっちから言わなくても手伝ってよ!
本当に分かってくれないんだから!」

ふと、こう思って
忙しいのを気付いてよ、と
足音をドスドスとさせて
顔はムスッとして
家事をこなしていました。

そんなことをしていたから
子どもが
「お母さん、何で機嫌悪いの?」
と聞いてきて、ハッと我に返りました。

機嫌の悪さを主人にアピールして
自分の大変さを
言わなくても気づいてもらいたい
気遣ってもらいたい
という私の良くない昔の癖が
出てきたなと気づきました。

疲れているなら
そう伝えて
家事を手伝ってもらうなり
次の日に持ち越すなり
すればよかったのですが
余裕がない時ほど
昔の良くない癖が
ふと出てくるんですね。

ホント、
意識していかないと
まだまだです。

しかし
子どものおかげで
疲れているときほど
意識していかないと、と
改めて気づくことが出来ました。

言わなくても分かってほしい時って
自分が本当に気づいて欲しいことや
して欲しいと思うことを
相手に伝える勇気がない時なのかもしれません。

言葉にして
相手に伝える勇気がないから
その代わりに
言わなくても相手に気づいて欲しいと
求めてしまうんでしょうね。


自分の心の中は自分以外には見えませんし
自分以外の人が
100%理解することも難しいものです。

ちゃんと言葉にしないと伝わらないものだからこそ
伝えることに対して
手を抜かないことが大切だなと感じました。

けれど
自分の気持ちを伝えることを
諦めて手を抜いてきた私だから
分かることがあります。

言っても分かってもらえない
と、気持ちを押し殺したり
伝えずに諦めることをしていくと
自分の気持ちを伝えることが
よけいに怖くなったり
そもそも自分が何を感じているかも
分からなくなったりしていきます。

そして
自分に対しての自信も失っていくんです。

こうなると
自分の気持ちに自信が持てなくなって
整理もしにくくなるので
よけいに自分の気持ちから逃げる
という悪循環に入りやすくなります。

それでツラい思いをするのは
他でもない自分です。

だから
自分の感情をしっかりと感じて
相手に伝える努力を怠らないことを
重ねていくことで
気持ちは楽になりやくなりますし
コミュニケーションを取ることが
楽しくなっていきます。

言わなくても分かってほしいスタンスで
上手くいっていないと感じる場合は
自分が変わることをしていくと
良いのかもしれませんね。

私も昔の癖が意識しなくても
出てこないように
もっと自分改革をしていきます♪

LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2019年08月06日