ポジティブ思考も行き過ぎはマイナス!
ポジティブ思考も行き過ぎはマイナス!
メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です
ポジティブ思考
これが良いと思われる傾向が最近強い気がします。
でも大切なのはバランス
例えば
心が病んでいたり
うつ病になったりする人は
本当に真面目で努力家で頑張っていますよね?
いつも前向きでいようと
限界を超えて気をつかっているから
それが張り詰めた糸のようにピーンと張っている
それがどこかでプツンと切れてしまう。
だから時にはポジティブをやめてみる
寝たり、本を読んだり、映画を見たり
そんなことをしても良いので今をリセットする
そんなことも大切です。
そしてポジティブがいつも良いとは限らないことも
知っておくと良いと思います。
自尊心が高い
自己肯定感が高い
これだってそれが行き過ぎれば
傲慢に見えたり
ナルシストに見えたりします。
明るい人だって
いつも明るいだけなら
無神経な人になってしまうこともあります。
逆にネガティブな要素である
嫉妬なんかは
うまく使えばモチベーションにつながったりもしますし
心配性も
うまく使うと慎重でミスが少なくなったり
心配に対してあらかじめ対処をしておくことで
リスクを回避できることにつながったりもします。
ここまで読んでいただいたら
もうお分かりだと思いますが
何事もバランス
バランスが大切なのです。
もちろん
いつもネガティブ
いつも後ろ向き
なんて人にはポジティブ思考は大切です。
そう、バランスなんです🤗
LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html