習慣作りが上手くいかないわけ(その2)

 

 

習慣作りが上手くいかないわけ(その2)

生理の悩みを解決する専門家
看護師の井川あやかです


習慣作りが上手くいかないわけ(その1)では、
人は新しいことを始める時に
ストレスを感じることや
今までの方法が上手くいかない結果であっても
今までやってきた方法を取ろうとする
というお話をしました。

それについての、どうしたらいいの?
の詳しい内容については
コチラを読んでみてくださいね☆
習慣作りが上手くいかないわけ(その1)


生理の悩みを解決するための
体作りには
様々な知識が必要で
知識を行動に移していくことが大切です。

それでも
意識することがたくさんで
何をどう気を付けたらいいのか分からない…
に陥ってしまう場合は
あれもこれもを
一度に始めないことが大切です。

例えば
料理をしたことのない人に
「明日の夜ご飯をバランスよく作ってね」
とお願いしても、きっと難しいですよね。

まずは
包丁の持ち方や食材の切り方
卵の割り方、焼き方
味付けの基本
など出来ることから始めて

それができるようになったら
食材を調理する順番や
切り方や味付けの応用
など順番に出来ることを増やしていくことで
少しずつ料理が上手くなっていき
夜ご飯をバランスよく作ることが
できるようになっていくのです。

始めは出来ないことが多いから
楽しさやワクワクばかりではなく
ツラさも感じることもありますが
できることが増えて上手くいくようになると
料理の楽しさや達成感を感じられるようになるのです。

これは、体作りでも
習い事などでも同じで
まずは自分ができそうなことを
いくつか(1~2個くらい)出来るようになって
それが負担なく出来るようになってから
次に進むということを繰り返していくといいと思います。

いろいろ知ると
あれもこれもやらなくちゃ!
と焦ってしまうこともありますが
いくつかのことに慣れるまでは
それを無理なくできるレベルまで
もっていくことから始めていくといいでしょう。

習慣にするまでは
ちょっと頑張りが必要ですが
それが新たな習慣になることで
生理の悩みを解決できたり
別のことでも
自分はやればできるんだという
自信にもつながっていくと思います。

新しい習慣は、どんな形でも作っていくことができます。
ただ、不安の正体が何かを分からないままにしたり
一気にいろいろなことを始めるのではなく
毎日、自分ができることを
少しずつ確実に
諦めずに進めていきましょうね。

LINEのお友達追加で特典が♪
詳細はこちらから
http://en-circle.info/line.html

2019年08月16日